武蔵野市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 475件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]下水道
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



475 件中 121 - 150 件目を表示中
ここから本文です。
2023年12月22日

雨水利活用条例(令和2年7月1日施行)の主な改正点 (PDF 110.4KB) pdf

武蔵野市雨水の地下への浸透及び有効利用の推進に関する条例 (通称:雨水利活用条例)と同施行規則の改正について ☆ 改正理由 現行の…

2016年7月16日

no.6(サポーター活動) (PDF 805.5KB) pdf

活動の様 子 【サポーター企画】 井の頭池かいぼり見学ツアー 【サポーター企画】 仙川探検隊~まちあるき&お花見 【運営サポート】 水えんにち 【出展・…

2016年7月16日

no.5(オープン講座、イベントの様子) (PDF 1.0MB) pdf

多摩川の下にトンネルあり!下水道連絡管施設を歩こう! 協力:東京都下水道局 多摩川を挟んだ八王子水再生センターと多摩川上流水再生センターは、多摩川の河床から…

2016年7月16日

no.4(平成27年度連続講座の様子) (PDF 1.7MB) pdf

2 0 1 5 年 度「水の 学校」 連続講座 の様子 開校式~もっと知ろう武蔵野の水、考えよう水とくらしの深い関わり ファシリテーター:橋本淳司氏…

2016年7月16日

no.3(平成26年度連続講座の様子) (PDF 1.7MB) pdf

2 0 1 4 年 度「水の 学校」 連続講座 の様子 開校式「水の学校」とは?~水から見える私たちのくらし ファシリテーター:橋本淳司氏(水ジャー…

2016年7月16日

no.2(講座の種類) (PDF 2.0MB) pdf

「水の学校」のプログラムは、体験・見学といった五感を通した楽しみをきっかけに知識を得ること、 意見交換・グループでの話し合いなどに参加しながら考えを深め、行動…

2016年7月16日

no.1(水の学校について) (PDF 4.1MB) pdf

主催:武蔵野市環境部下水道課 わたしたちの誰もが深く関わり、恩恵を受けている「水」は、 どこから来てどこへ行くのでしょうか? 「水の学校」は、暮らしの中の…

2016年7月16日

啓発パンフレット「OH!水」 (PDF 2.6MB) pdf

海抜50m 海抜70m 奥多摩 東京湾 台地の断面を 見てみると…! わたしたちが 使う水は どこから? おいしい? 武蔵野市の 水道水 …

2017年11月30日

武蔵野市水のほそみち紀行 (PDF 3.0MB) pdf

武蔵野市 水のほそみち紀行 雨水貯留施設 4,500 ㎥ 地上 地下 この管で施設の 雨水を下水道管に 流します。 下水道管 排水ポンプ …

2019年3月18日

武蔵野市にくる水・ゆく水(A4版) (PDF 5.6MB) pdf

・ゆく ツアー① 国分寺・お鷹の道 ツアー② 野川公園の湧水・崖線 ツアー③ 深大寺・神代農場 ツアー④ 大蔵・岡本と仙川・野川合流点 ツアー⑤ 小平ふれあ…

2019年3月18日

武蔵野市にくる水・ゆく水(A3見開き版) (PDF 5.5MB) pdf

��� ツアー① 国分寺・お鷹の道 ツアー② 野川公園の湧水・崖線 ツアー③ 深大寺・神代農場 ツアー④ 大蔵・岡本と仙川・野川合流点 ツアー⑤ 小平ふれあ…

2019年4月8日

3 つなぐこと、続けること~裏表紙 (PDF 1.4MB) pdf

「水の学校」のはじまり 2013年の夏、当時武蔵野市環境部下水道課におられた平塚香さんからお電話をいただき、初めて武蔵 野市役所を訪ねました。当時私は、東京…

2019年4月8日

2 2014~2018年度の内容、コラム (PDF 7.2MB) pdf

7月12日(土)1 2014年度の活動 開校式「水の学校とは?」~水から見えるわたしたちのくらし 連続講座 7~1月に連続講座(7回)を実施。現場見学に…

2019年4月8日

1 表紙~事務局の1年 (PDF 2.2MB) pdf

「水の学校5年間のあゆみ」編集にあたって 武蔵野市長 松下玲子 「水の学校」5年間を振り返って 「水の学校」名誉校長 橋本淳司  「水の学校」の経緯と特色 …

2019年11月28日

水の学校文化祭チラシ (PDF 477.7KB) pdf

文 化 祭 ファシリテーター:橋本 淳司 氏(水ジャーナリスト・アクアスフィア水教育研究所プロデューサー) 水の学校サポーター:水の学校連続講座修了生で構成…

2019年8月26日

スタンプカード対象講座一覧 (PDF 687.3KB) pdf

      に参加しませんか? 水の学校2019は、参加したい講座を自由に選ぶことができます。 多くの講座に参加することで、より体系的に水循環・水環境を学…

2019年8月16日

雨とニオイと下水道 写真家が肌で感じた世界チラシ (PDF 755.5KB) pdf

雨とニオイと下水道 ~写真家が肌で感じた世界~ わたしたちの誰もが深く関わり、恩恵を受けている「水」は、どこから来てどこへ行くのでしょうか。 「水の…

2019年6月26日

「武蔵野の未来の水のめぐりを考える」チラシ (PDF 1.1MB) pdf

武蔵野の未来の「水」のめぐりを考える ~自然の機能を活かす グリーンインフラ ってなんだろう?~ わたしたちの誰もが深く関わり、恩恵を受けている「水」は…

2016年7月16日

北町雨水貯留施設イメージ図 (PDF 823.6KB) pdf

しました。 この園庭の地下には、集中豪雨時に道路上にあふれた雨水 を一時的に貯留する施設が設置されています。貯留した雨水 は、雨が止ん…

2020年3月23日

「水の学校」NewsLetter vol.36最終号(裏面) (PDF 492.3KB) pdf

水と環境と「水の学校」のこれから ファシリテーター:「水の学校」名誉校長 橋本淳司氏(水ジャーナリスト・アクアスフィア水教育研究所プロデューサー)  台風が…

2020年3月23日

「水の学校」NewsLetter vol.36最終号(表面) (PDF 557.4KB) pdf

2020年3月発行 発行元:「水の学校」事務局 tel:0422-60-1867 http://www.city.musashino.lg.jp fac…

2019年12月9日

「水の学校」NewsLetter vol.35(裏面) (PDF 520.1KB) pdf

市の下水道の沿革と今後の課題 宅内排水設備と雨水浸透 講師 下水道課施設整備係長 水井朋之 講師 下水道課水循環推進係長 高橋正之 下水道使用料のはなし …

2019年12月9日

「水の学校」NewsLetter vol.35(表面) (PDF 460.3KB) pdf

2019年12月発行 発行元:「水の学校」事務局 tel:0422-60-1867 http://www.city.musashino.lg.jp fa…

2019年8月16日

「水の学校」NewsLetter vol.32(裏面) (PDF 766.9KB) pdf

2019年8月発行 レポーター:水の学校サポーター 千原さん 「水の学校サポーター」とは?:水の学校連続講座修了生で構成する、水に関する自主活動や「水の学校…

2019年8月16日

「水の学校」NewsLetter vol.32(表面) (PDF 548.1KB) pdf

2019年8月発行 発行元:「水の学校」事務局 tel:0422-60-1867 http://www.city.musashino.lg.jp fac…

2019年1月11日

「水の学校」NewsLetter vol.30(裏面) (PDF 650.1KB) pdf

ステップアップ講座  柿の実が色づく澄みきった秋空のもと、私達“水の学校”一行二十名余は 旧三河島汚水処分場のポンプ場施設を見学致しました。 バランスよく…

2019年1月11日

「水の学校」NewsLetter vol.30(表面) (PDF 699.1KB) pdf

2018年12月発行 発行元:「水の学校」事務局 tel:0422-60-1867 http://www.city.musashino.lg.jp fa…

2019年9月18日

「水の学校」NewsLetter vol.33(裏面) (PDF 865.6KB) pdf

イベントレポート 8/8(木)下水道展'19横浜でお話しました! 於:パシフィコ横浜 8/9(金)見学会「校庭の下に秘策あり!浸水を防ぐ巨大施設工事」於:市…

2019年9月18日

「水の学校」NewsLetter vol.33(表面) (PDF 602.2KB) pdf

2019年09月発行 発行元:「水の学校」事務局 tel:0422-60-1867 http://www.city.musashino.lg.jp fa…