武蔵野市トップ 本文へ



検索トップ > 平和・文化・スポーツ > 国内・国際交流カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



204 件中 51 - 100 件目を表示中
ここから本文です。
2019年9月9日

モモイロペリカン通信 vol.3 2019年 秋号 (PDF 7.9MB) pdf

モモイロペリカンは ルーマニアの国鳥です ~ ル ー マ ニ ア ホ ス ト タ ウ ン ム サ シ ノ ~ 2019 / 秋号 Autumn ル…

2023年3月30日

【NEW】ラボック・ニュース第29号(2023年3月) (PDF 839.1KB) pdf

新型コロナウイルス感染症の影響で中止が続いていたラボック市との相互交流事業を再開します。 令和5年度は、6月6日(火)から12日(月)まで、ラボック市のジュ…

2021年9月9日

ラボック・ニュース第28号(2021年8月) (PDF 653.0KB) pdf

長年にわたり武蔵野市との交流事業を担当され ていたラボック市のマーク・イヤーウッドさんが 退職されました。お世話になったことのある会員 の皆さまも多いので…

2020年5月18日

ラボック・ニュース第27号(2020年5月) (PDF 440.7KB) pdf

Lubbock News 2020 SpringVol.27 ラボックの会 NEWS LETTER 本年度のラボックジュニア大使の受け入れは 新型コロナウ…

2016年6月14日

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える市民懇談会報告書 (PDF 148.8KB) pdf

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える 市民懇談会報告書 平成18年3月 …

2016年6月14日

第5回次第・資料・会議要録 (PDF 1.0MB) pdf

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える 市民懇談会(第5回) 平成 18年 3月 14日(火) 19時から 20時 30分 武蔵野…

2016年6月14日

第4回次第・資料・会議要録 (PDF 54.5KB) pdf

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える 市民懇談会(第4回) 平成 18年 2月 28日(火) …

2016年6月14日

第3回次第・資料・会議要録 (PDF 80.1KB) pdf

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える 市民懇談会(第3回) 平成 18年 1月 31日(火) 武蔵野総合体育館 視聴覚室 …

2016年6月14日

第2回次第・資料・会議要録 (PDF 88.1KB) pdf

18 1 17 平 成 1 8 年 1 月 1 7 日 ルーマニア市民懇談会資料 ルーマニアとの交流予算(平成 17年度) (…

2016年6月14日

第1回次第・資料・会議要録 (PDF 26.4KB) pdf

第1回ルーマニアとの今後の交流のあり方 を考える市民懇談会 平成 17年 12月 15日(木) 武蔵野市役所 804 会議室 …

2016年6月14日

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える市民懇談会委員 (PDF 7.3KB) pdf

「ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える市民懇談会」委員 氏 名 所 属 等 石光 研二 公募 大隅 健一郎 公募 河北 …

2016年6月14日

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える市民懇談会設置要綱 (PDF 7.3KB) pdf

ルーマニアとの今後の交流のあり方を考える市民懇談会設置要綱 (設置) 第1条 武蔵野市(以下「市」という。)が行うブラショフ市とのこれまで の…

2022年10月3日

交流の経緯 (PDF 327.2KB) pdf

ブラショフ市との交流年表 年 月 内 容 平成3年 (1991) 11 月 ルーマニア国立ジョルジュ・ディマ交響楽団指揮者曽我大介氏(武蔵野市…

2022年9月26日

交流実績 (PDF 143.6KB) pdf

◆交流のきっかけ◆ ◆交流実績◆ 団員 内               容 1987 ~ (昭和62年) - 武蔵野市野鳥教室の子供達とハバロフスク市…

2024年3月21日

ジュニア交流団 前回団員の声 (PDF 640.2KB) pdf

ジュニア交流団として派遣されるまでに家族で海外旅行に行ったことはありましたが、同年代の仲間と一週間、 外国の文化に触れる経験はとても貴重な経験だったと思ってい…

2024年3月19日

よくある質問 Q&A (PDF 342.8KB) pdf

令和 6(2024)年度 アメリカ合衆国テキサス州ラボック市への ジュニア交流団派遣事業 Q&A <ホームステイについて> 1つのホスト…

2024年3月19日

令和元(2019)年度第28回武蔵野市ジュニア交流団報告書(抜粋版) (PDF 6.2MB) pdf

- 1 - 第 28回武蔵野市ジュニア交流団報告書 (抜粋版) ~ 目次 ~ ○ ラボック市の概要・交流実績 2 …

2016年6月17日

武蔵野市・ラボック市ジュニア交流団協定書 (PDF 60.0KB) pdf

<武蔵野市・ラボック市ジュニア交流団協定書> 武蔵野市とラボック市は、1986年からジュニア交流団の相互派遣を実施してきた。 両市はこの交流を通して、…

2022年9月21日

職員派遣研修に関する協定書 (PDF 68.5KB) pdf

<職員派遣研修に関する協定書> (1)東京都武蔵野市とソウル特別市江東区との職員派遣研修に関する協定書 日本と大韓民国は、長い歴史の過程を…

2023年3月27日

令和5(2023)年度 第6回大韓民国忠州市への青少年交流団 団員募集要項(2) (PDF 338. pdf

≪ 参加決定からご出発まで ≫ < ご 旅 行 条 件 > 旅行代金(一人あたり) 約 112,000円 参加者負担 …

2023年4月14日

事前質問Q&A (PDF 324.6KB) pdf

令和5(2023)年度 大韓民国忠州市への青少年交流団派遣事業 Q&A <ホームステイについて> 1つのホストファミリーにつき、何 人ずつ…

2023年3月27日

令和5(2023)年度 武蔵野市青少年海外派遣事業参加申込書(2) (PDF 105.7KB) pdf

大韓民国忠州市への派遣事業 参加の動機 申込者氏名 1.海外派遣事業に参加しようと思っ…

2023年3月27日

令和5(2023)年度 武蔵野市青少年海外派遣事業参加申込書(1) (PDF 154.3KB) pdf

青少年海外派遣事業参加申込書 事 業 名 大韓民国忠州市への青少年派遣事業 フ リ ガ ナ 性別 氏 名 生 年 月 …

2024年3月12日

江東区 よくある質問Q&A (PDF 325.1KB) pdf

令和 6(2024)年度 大韓民国江東区への青少年交流団派遣事業 Q&A <ホームステイについて> 1つのホストファミリーにつき、 何人…

2024年3月22日

江東区 前回団員の声(令和6年3月現在) (PDF 712.5KB) pdf

派遣当時は日韓関係が悪化していた時期であり 不安なことが多かったのですが、実際に韓国に行ってみると それ以上に楽しいことや学べることが多くあって、非常に貴重…

2024年3月22日

令和6(2024)年度 アメリカ合衆国テキサス州ラボック市へのジュニア交流団団員募集チラシ (PDF pdf

青少年海外派遣事業のご案内 令和6(2024)年度 武蔵野市主催 募集締切 : 令和6年4月22日(月) アメリカ合衆国テキサス州ラボック市 7…

2024年3月22日

令和元(2019)年度第6回大韓民国ソウル特別市江東区への青少年交流団報告書(抜粋版) (PDF 3 pdf

- 1 - 令和元(2019)年度 第6回 大韓民国ソウル特別市江東区への青少年交流団 派遣事業報告書 (抜粋版) …

2024年3月19日

ホストファミリー Q&A (PDF 126.9KB) pdf

海外のどこの都市と交流し ているの? アメリカ合衆国テキサス州ラボック市、大韓民国ソウル特別市江東区、大韓民 国忠清北道忠州市、ルーマニア・ブラショフ市…

2024年3月19日

ホストファミリー経験者の声 (PDF 327.5KB) pdf

ホストファミリー経験者の声 令和 5 年度 大韓民国ソウル特別市江東区からの青少年交流団 2 泊という日数は負担なく受け入れられるちょうどよ…

2024年5月20日

令和6(2024)年度 ホストファミリー募集チラシ (PDF 276.1KB) pdf

武蔵野市では、グローバル時代にふさわしい広い視野を持った青少年を育成するため、中高生 を海外に派遣し、また各地域からも青少年交流団を招くなど、海外と友好親善を…

2024年3月26日

市民宿泊助成チラシ(令和6年度版) (PDF 922.6KB) pdf

■助成適用前のお一人様宿泊基本料金(1室 2名様でご利用の場合・1泊 2食付き・税込み) スタンダードルーム デラックスルーム 和洋室 大人(中学生以…

2024年5月15日

民宿利用助成金交付申請書(記入例あり) (PDF 230.7KB) pdf

年 月 日 武蔵野市長 殿 申請者(家族・グループ等の場合は代表者) 住所 氏名 電話番号 (日中の連絡先) …